freebit PandA ケース
↑フリービットはTONEに変わりました↑
大手キャリアの専用ケースなら、家電量販店やネットで購入できますが、TONEモバイルのケースは、実店舗だとTUTAYAの一部のショップしか取り扱いがありません。
⇒TONEモバイルの扱いがあるツタヤショップの一覧はこちら
精密機器なので、ちょっとケースがないのは不安ですね。
近くにTUTAYAがないので、私はフリースの端切れで手作りしました。
でも、やっぱり指紋なんかは気にになりますね。
種類は多くはありませんが、楽天市場で取り扱いがあります。
現在のTONEモバイルの機種は、「m15」のみなので、楽天市場で
- TONE m15 ケース
- TONE m15 保護フィルム
と検索するとあります。
⇒楽天でトーンのケースを検索
私はフリービットの時代の初代のPandaを使っていましたが、今回m15に機種変更したら、カメラの位置が違って使えなくなりました。
わざわざ買い直すのももったいないなぁと、カッターで切って加工しました。
m15は、裏蓋がけっこう簡単に外せるタイプになっているので、手帳型のケースの場合は、落としたときに本体の方が外れてしまったりすることがあるので、まずは透明のかぶせるタイプのケースをつけてから、手帳タイプのケースに収納しています。